「eggs」に込めた思い

啐啄同時
そったくどうじ

啐啄同時(そったくどうじ)とは、禅の言葉である。
鳥のヒナが卵の殻を破って出ようとする瞬間、内側からヒナが殻をつつくのが「啐」で、
それに応じて親鳥が外から殻をつつき孵化を促すのが「啄」である。このタイミングが合わないと、
ヒナは死んでしまう。禅の世界では、「ヒナと親鳥」の関係が「弟子と師匠」に置き換わる。
師匠から弟子へと佛法を相続・伝授するとき、伝えられる佛法をコップの水に例え、「一器の水を一器のうつわに移すがごとく」と表現するそう。弟子の器が小さすぎると佛法はこぼれてしまう。
大きすぎると、弟子は物足りないと思う。
師匠の悟りと弟子の悟りの力量が同等でなければならない。

悟りがどういうものか分からないが、若いお坊さんが、修行を通して、
難しい仏教の概念的なことを頭の中で明快に理解できたことを知覚する瞬間があるのだろう。
師匠の行う「啄」もどういうものか分からない。
おそらく、問答であったり、一喝であったりするのだろう。
その結果、昨日まで解けなかった算数の問題が、
今日不思議にサラリと解けたときのような感じで悟るのではないか。
その瞬間は、人間の理性が次のステージに移るときで、ヒナの孵化にイメ ージが重なる。
いずれにしても、「啄」のタイミングが決め手になる。
早すぎても遅すぎても、ヒナを死なせてしまう。
親鳥は、卵を抱いて絶えず観察しているから「啐」に気付く。

このように「上司と部下」や「お客様と弊社」といったあらゆる関係性が巧みに響き合えば
きっと、新たな可能性を産み出していくことができる。
エッグスはそんな関係性を大切にするチームで在りたい。